かない眼科クリニック|群馬県沼田市高橋場町

当院はスタッフはみんな明るく、患者の皆様に気持ちの良い対応を心掛け日々診療させていただいております。

診療内容

当院の診療について

以下の診療や処方を受け付けております。

  • 眼科一般
  • 日帰り白内障手術
  • 眼鏡、コンタクトレンズ処方

※上記診療の支払いは、すべて現金のみ受け付けております。

眼科一般

主な症状

  • 白内障
  • 緑内障
  • 視力の低下
  • かすみ目
  • 充血
  • 目の痒み
  • 目やに
  • ドライアイ
  • 眼精疲労
  • 花粉症
  • 飛蚊症
  • ものもらい

など、目に関わる疾患に対して診療を行っております。

※検査では目の状況に応じて散瞳させいただくことがございます。3時間ほど見づらくなります。ご心配な方はご自身で運転なさらずにご来院ください。
※当院では患者様の症状に応じて他院へ紹介させていただく場合がございます。
※視野検査の予約制度はございません。検査をご希望の方が複数いらっしゃった場合は順番にご案内いたします。ご了承ください。

40歳を過ぎたら眼底検査を受けましょう

特に以下に当てはまる方は要注意です。

  • 血縁者に緑内障の方がいる方
  • 糖尿病である方
  • 近視が強い方
  • これまでに目の検査をしたことがない方…等

眼底の病気は、早期発見と継続的な治療が大切です。

日帰り白内障手術

白内障手術とは、濁った水晶体を取り除き代わりに人工のレンズを眼内に挿入するというものです。

手術日

当院では毎週木曜日の午前中に日帰り白内障手術を行っております。
(手術自体の所要時間は10~20分です)

手術における通院について

手術前に3回、手術当日、手術翌日から3日間程度、その後は間隔をあけての通院が必要でございます。

手術前後の運転について

手術当日・翌日は車の運転はできません。

現在の予約状況

現在約2か月以上お待ちいただいております。(早急に手術をご希望の場合にはご意向に添うことが難しい状況です。)

次のような患者様の状況によりましては、他院にて入院での手術をお勧めいたしております。

  • 重篤な基礎疾患のある方
  • 術前術後の目薬の管理が心配な方
  • お一人暮らしの方などで通院治療が困難な方
  • 合併症の危険性のある方

など患者様と相談の上決めさせていただきます。

眼鏡・コンタクトレンズ処方

受付時間について

  • 眼鏡の処方箋
  • 初めてのコンタクトレンズの処方
  • ハードコンタクトレンズ

上記をご希望の方は、午前は11:30、午後は17:00までに受付を済ませてください。

所要時間について

検査、診察、処方までおよそ1時間~1時間半ほどはお時間がかかります。受付時間や混雑状況で更にお待ちいただくようになりますのでお時間に余裕をもってお越しください。
特に初めてコンタクトレンズをご希望の方には診察後に取り扱い説明や装用練習をさせていただきます。お時間によっては後日練習にお越しいただくようご案内させていただいておりますのでご了承ください。

※眼鏡は院内でも作成できます。(月曜・金曜日の予約制です)
※参考のため、現在お使いの眼鏡、コンタクトレンズ(箱など度数の分かるもの)をご持参ください。

眼鏡・コンタクトレンズの処方に関しまして

  • 初めて眼鏡とコンタクトレンズをご希望の場合
    コンタクトレンズは眼鏡の装用に慣れてから装用していただきたいため、同日に処方できないことがあります。
  • 初めてコンタクトレンズをご希望される方
    その日に購入はできません。当院で装用練習までできましたらご自宅でお試しのレンズをお使い後、再度受診していただき、購入となります。その後は3か月毎の定期検査を受けてください。
  • コンタクトレンズ経験おありの方
    現在ご使用のコンタクトレンズの種類、度数の分かるものをご持参ください。
  • ハードコンタクトレンズをご希望の方
    合わせ直しの場合は、2日前からレンズの使用を中止し当日は眼鏡でご来院ください。
  • コンタクトレンズの処方箋に関して
    当院取り扱いのコンタクトレンズのみ発行可能です。

コンタクトレンズは高度医療機器です。
患者様がご自身で取り扱うという特殊な医療機器です。
3か月ごとに定期検査を受け安全に使用しましょう!

こんな使い方をしていませんか?

  • 3か月ごとの定期検査をしていない
  • 見えづらいまま使っている
  • 痛い、充血している
  • 黒目が白くなっている
  • 1DAY、2WEEKのコンタクトレンズを使用期限を超えて使っている
  • 再使用タイプのレンズの毎日の洗浄、消毒をしっかり出来ていない
  • 就寝時装用したままである

コンタクトレンズは使用方法を間違えてしまうと重篤な眼疾患を引き起こす可能性がありますので正しく使用しましょう。
充血や痛みなどの症状は我慢せずすぐに眼科を受診しましょう。
日常生活を向上させることができるコンタクトレンズを定期的な検査を受けて安全に使用しましょう。

取扱コンタクトレンズメーカー一覧

取扱コンタクトレンズメーカー

ジョンソンエンドジョンソン
ボシュロムジャパン
クーパービジョン
シード
メニコン
日本アルコン
〒378-0056 群馬県沼田市高橋場町2072-9
0278-30-5088

午前/ 9:00~12:30 (受付  8:50~12:00)
午後/15:00~18:00(受付 14:50~17:30)
外来休診日/木曜、土曜午後、日曜、祝日

 
午前 手術
午後

モバイルサイト

かない眼科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら